浮気・不倫の時効は何年?慰謝料請求は時効で消滅する?時効は停止できる?

浮気・不倫に時効があるの?

法律上、何かを請求する権利にはほとんどの場合、時効というものがあります。
それは浮気や不倫の慰謝料請求についても同じです。
ここでは、浮気・不倫の消滅時効について説明します。

 

 

浮気・不倫の時効とは?

浮気・不倫に時効があるの?

配偶者の不倫が発覚した際に、慰謝料請求をしても「もうそんなの時効だ」と開き直られたなんていうケースを耳にしたことがあるかと思います。
では浮気・不倫(不貞行為)の時効とはどういったことを指すのでしょうか。

不倫においての時効とは

ここでいう時効とは、「不貞行為に対する慰謝料を請求できる期限」のことです。
民法724条に定められていますが、不法行為による損害賠償請求権の期間の制限になります。
つまり慰謝料を請求できる権利を失う期限のことであって、決して不倫の事実が消えるということではありません。

 

そもそも慰謝料請求とは

慰謝料というのは、精神的な苦痛・被害に対して支払う損害賠償のことです。
配偶者と浮気相手の不倫によって精神的な苦痛を受けたと判断できる場合に、損害賠償として慰謝料を請求できることになります。

慰謝料請求権が消滅するまで何年?

慰謝料請求権の期限

法律では不倫による慰謝料請求権が時効によって消滅するまでの期間が定められています。
その期間は、

  1. 不倫関係があった時から20年間
  2. 不倫された人が不倫のことを知ってから3年間

となっています。
前者は除斥期間と言い、後者は消滅時効と言います。

 

注意したいのは、どちらか一方でも当てはまれば時効が成立してしまうということです。
下記に例を挙げてみました。

 

慰謝料請求の時効が消滅する具体例

例えば、現在から19年前に妻・夫の不倫があったことを知ったとします。
その場合、不倫を知ったその日から3年間ではなく、あと1年の間に慰謝料を請求しなければ慰謝料請求権は消滅してしまうのです。

 

ただし、後者の消滅時効については、民法724条によって損害および加害者を知った時から進行すると定められています。
ここで言う「加害者を知る」とは、名前と住所まで把握し、慰謝料請求ができる状態を指します。
ですから、「相手の顔は知っているけれどどこの誰かは知らない」という時には、慰謝料請求を行うことが事実上不可能なので時効期間は開始されません。

 

離婚した場合の時効の期間は?

判例によって、離婚が成立してから3年経過すると不倫に対する慰謝料請求権は時効になるとされています。
すでに離婚しているから慰謝料請求は全くできない、というわけではないのです。

 

浮気・不倫の慰謝料請求は早めに行うべき!

請求は早めに!

もめ事を起こしたくないとか、明確な証拠がつかめなかったなどという理由で慰謝料の請求を遅らせていると、時効にかかってしまうことがあります。

 

また、慰謝料の請求は不倫関係が解消された後でも行うことが可能ですが、不倫関係解消後ある程度時間が経ってしまうと、事実関係や証拠が曖昧になってしまう恐れがあります。
慰謝料請求をする相手が不倫を認めなかった場合は、証拠を提出し不倫関係が確かであったと証明しなければなりません。

 

浮気の証拠が曖昧になったり、時効が成立したりする前に早めに慰謝料の請求を行いましょう。

 

↑このページの先頭に戻る

慰謝料の時効消滅=請求権消滅ではない?

この慰謝料の時効期間とは、その期間が過ぎてしまえば絶対に慰謝料を請求できなくなるというものではありません。
慰謝料請求された側が時効の援用をしない限り、慰謝料請求権は有効なのです。

 

時効の援用とは?

支払い拒否

時効の援用とは分かりやすく言うと、慰謝料を請求された人が「もう時効なので慰謝料の支払いはしません」と主張することです。
また、慰謝料を請求された人が支払いを認めるような発言をした場合も時効が主張できなくなります。

 

具体的には、「慰謝料の支払いをもう少し待ってくれ」「慰謝料を分割払いにしてほしい」などと言った場合には、時効の援用をする意思がないとみなされるので、消滅時効の期間が過ぎていても慰謝料を請求することができます。

 

↑このページの先頭に戻る

時効の停止は可能?方法は?

時効をとめることは出来る?

時効の期間が迫ってきたからと言って必要以上に焦ることはありません。
消滅時効を中断することも可能です。

時効期間を中断してリセットする

不倫の時効というのは原則として3年ですが、中断させることができます。
中断されると時効はリセットされて、そこから再スタートとなるのです。
例えば、配偶者の不倫の事実と浮気相手が判明した日から2年以上3年近く経過している場合でも、時効の中断をすれば、そこからまた3年の時効がスタートになるということです。
ではどのような方法をとれば時効を中断することができるのでしょうか。

 

時効を中断する4つの方法とは

内容証明郵便

不倫の時効を中断するには以下の方法があります。

@裁判で慰謝料を請求する

裁判で慰謝料請求することで時効が中断され、判決が下されると10年に時効が延長されます。

A内容証明を送付

内容証明郵便などを送ることで慰謝料の請求をすることを催告といいます。
催告後は6ヵ月間は時効を延長できますが、あくまで期間が延長できるだけなので早めに裁判の準備をしましょう。

B債務の承認をさせる

配偶者や不倫相手に慰謝料の支払いを認めさせた場合には、必ず書面化(署名捺印した示談書を作成)しておく必要があります。

C仮差押、仮処分、差押

仮差押、仮処分、差押などが行われた時から時効は中断されます。
配偶者や不倫相手が慰謝料の支払いに同意していて、公正証書として書面化してあれば差押が可能です。

 

不倫の時効が迫っている場合には、まずは内容証明郵便を送って時効を延長することをおすすめします。

 

↑このページの先頭に戻る

慰謝料請求ができない3つのケース

慰謝料請求が出来ないケースもある?

実際に不倫があったとしても、慰謝料の請求ができない場合があります。

 

1.肉体関係がなかった、証明できなかった

法律で言う不倫(=不貞行為)とは、肉体関係のことを指します。
手を繋いで歩いていた、キスをしていた、というだけでは不貞行為に当てはまりません。

 

また、実際に肉体関係があったとしてもそれを証明しなければなりません。
証拠もなしに相手が不倫を認める可能性は極めて低いので、しっかりと証拠を用意した上で慰謝料を請求する必要があります。

 

2.婚姻関係が破たんしていた

また、不倫に至る前から婚姻関係が破たんしていた場合も慰謝料の請求はできません。
長年別居していたなど、不倫が夫婦関係を壊す直接的な原因になっていなければ認められない可能性があります。

 

3.不倫相手が既婚者と関係を持っていると知らなかった

3つ目は、不倫相手がこれは不倫であるということを知らない場合です。
自分の配偶者が独身だと嘘をついて浮気をしていた場合、慰謝料の請求はできません。

 

ただし、既婚だということを知らないことに落ち度があった場合は慰謝料を請求できます。
例えば、配偶者が薬指に指輪をしていたような場合は、「独身だ」と言ったとしても既婚者だと知らなかったとは言えません。

 

↑このページの先頭に戻る

探偵が慰謝料請求をサポートしてくれる?

浮気や不倫の確実な証拠があって慰謝料請求をしたい場合は、弁護士に相談・依頼しましょう。

 

ただし証拠がない場合は、探偵事務所に相談するのも一つの手です。
慰謝料請求をするにあたり、一番難しいのは不倫関係(肉体関係)を証明することではないでしょうか。
そんな時、頼りになるのが探偵事務所なのです。

 

探偵というとターゲットの調査をするのが仕事と思われがちですが、大手探偵事務所の場合はそれだけではありません。
慰謝料請求、離婚・復縁問題などにも対応できるので、証拠を集めた後も依頼人の問題が解決するまでサポートしてくれるのです。

 

一例として、探偵業界の中でも有名な原一探偵事務所を挙げてみましょう。

 

原一探偵事務所とは?

原一探偵事務所

 

テレビや雑誌でも調査協力をしている、実力、信頼性共に非常に高い探偵事務所です。
創業40年以上、これまで11万件以上の解決実績があるため、浮気問題についても熟知しています。
ベテランの調査員が調査を担当し、裁判で通用するような映像、報告書を作るための決定的な証拠を押さえていきます。

 

アフターサポートについて

ターゲットの動向を詳しく記録した原一探偵事務所の報告書や映像データは、慰謝料請求にも活用することができます。
弁護士など専門家と提携しているため、依頼人の必要や状況に応じて適した人を紹介してもらえます。
一人で請求の手続きするのは難しいですから、専門家の力を借りて確実に進めていきましょう。
また、カウンセラーも在籍しているので、復縁・離婚に関するアドバイスを受けたり、どうすればいいか迷っているなど悩みを相談することもできます。

 

契約からアフターサポートまでの流れは、原一探偵事務所の公式サイトでも詳しく説明されています。
>>原一探偵事務所公式サイトはコチラをタップ

 

調査費用の目安は?

これだけしっかりしている探偵社だと料金が気になりますが、原一探偵事務所では依頼人一人一人に合わせた無駄のないプランを設定してもらえます。

 

  • 基本料金40,000円
  • 調査料金80,000円〜(1日あたり)

※諸経費込み

 

調査にかかる費用は全て見積もりの段階で提示してもらえるので、あとから追加料金を取られることはありません。
慰謝料請求に必要な証拠が確実に集められること、その証拠を使えば慰謝料の増額が見込めることを考えると、原一探偵事務所の料金・サービスは良心的と言えるでしょう。

 

無料相談を活用しましょう

24時間受け付けている無料相談は匿名、非通知OKで、気軽に利用することができます。
実際の契約は自分が納得できた場合のみすればいいので、ただ話をするだけでも問題ありません。
素人にはわからないことだらけの慰謝料請求ですから、不安に思うことは時効を迎える前に早めに聞いておきましょう。

 

無料電話相談:0120-70-1622
(24時間・年中無休・全国対応)

 

↓ 公式サイトの問い合わせフォームからも相談可能です ↓

原一公式サイトはこちら

 

↑このページの先頭に戻る

探偵事務所の比較

上記で説明したように、原一探偵事務所には確かな実績と調査力があります。
それがいかに群を抜いているか、他社と比較してみましょう。

原一探偵事務所 響・Agent ラビット探偵社

原一探偵事務所

響・Agent

ラビット探偵社

調査項目 浮気調査
素行調査
人探し・家出人調査
ストーカー対策
いたずら・嫌がらせ調査
など
浮気調査
素行調査
浮気調査
素行調査
人捜し・家出調査
など
調査料金 基本料金:40,000円
調査料金:80,000円〜/1日(諸経費を含む)
※追加料金一切なし
下記1〜3の合計額

1.調査員1名あたりの1時間調査した費用(※)
2.車両・機材費
3.調査中の経費(電車・ガソリン代・高速道路料金など)


※調査員1名あたりの費用:
調査15時間まで:6,000円〜
調査16時間以降:3,000円〜

基本料金:6,000円〜/調査員1名1時間あたり
別途経費あり
※見積もり後の追加料金なし
対応地域 全国対応(18拠点
海外対応
※即日調査可能
全国対応(3拠点)
※即日調査可能
全国対応(12支店)
※即日調査可能
実績 調査実績46年
解決実績11万件以上
調査実績100件以上 創業5年以上
解決実績1300件以上
アフターサポート カウンセラー在籍
弁護士紹介
法的アドバイス
など
カウンセラー在籍
弁護士紹介
など
カウンセラー在籍
弁護士紹介
など
その他特徴 ベテラン調査員(経験20年以上)多数在籍
テレビ・雑誌の調査協力多数
弁護士が運営・監修 リアルタイム報告可能
相談 相談無料
24時間365日受付

電話 0120-70-1622

メールフォーム:原一探偵事務所公式サイト
相談無料
24時間365日受付

メールフォーム:響・Agent公式サイト
相談無料
24時間365日受付

メールフォーム:ラビット探偵社公式サイト

 

原一探偵事務所の解決実績の多さは、調査やアフターフォローにおける実力の高さの表れです。
ベテラン調査員が集めた証拠は弁護士も高く評価するほど確実で、この証拠を武器にすれば慰謝料を増額させられる可能性もあります。
調査後はアフターフォローで弁護士を紹介してもらい、スムーズに慰謝料請求の手続きに移ることができるので、時効期間が過ぎる心配もないでしょう。

 

調査料金は実力がある分かなりの高額になると思われがちですが、見積もり時に予算の相談ができますし、何にいくらくらい使われるかも開示してもらえるので安心感があります。
納得行くまで話し合って不安を解消し、調査後もアフターサービスをどんどん活用して問題解決までサポートしてもらいましょう。

 

>>原一探偵事務所公式サイトはこちらをタップ
↑このページの先頭に戻る

まとめ:慰謝料請求の時効・条件に注意

不倫の慰謝料請求にも時効や様々な条件があるため、ご自身の場合は慰謝料請求が可能かどうか前もって確認しておく必要があります。

 

また、慰謝料請求のための証拠集めなら、自分でやるよりも探偵に浮気調査を依頼する方がおすすめです。
裁判でも通用するような証拠を集められるのはもちろんのこと、その後の慰謝料請求や離婚も有利に進められるようサポートしてくれます。
無料相談を受け付けているところも多数ありますので、思い詰める前に話をしてみてはいかがでしょうか。

 

ここで紹介した原一探偵事務所以外にも、慰謝料請求のサポートが可能な大手探偵事務所がいくつか存在します。
当サイトで一覧にまとめているので、そちらも是非参考にしてみて下さい。

 

慰謝料問題もサポート可能!探偵事務所一覧はこちら(↓)をクリック

おすすめの探偵事務所一覧

 

↑このページの先頭に戻る

ページの先頭へ戻る